時 の す み か miniature diorama
ミニチュア と 小さな情景・ジオラマ の制作記
2012
01/27
Fri.
一応街の写真も載せてはいるのですが汗

これは向かって右側の真ん中より少し後ろの家のアップです。
階段の幅が5mm
段差は1mm
木の厚みをそのまま使ってます。
手すりはコンマ3の真鍮を地味ーに半田w
と、頸椎ウンタラカンタラの方ですが
ただでさえ痛いとこに、寝違えましたー。
(たぶん寝違えなんだと思うw)
そして見事なまでに動けなくなってました。
毎日病院に通っているのですが、
整形外科だけではなく、整体っぽいのとかいろいろ行ってます。
変わった治療法の所に行ったのですが
その日はすごく元気だったので、ここ通ったら大丈夫かも
と 期待してたらいきなり寝違える自分。
すっかり気持ちがプシューとしぼんでしまったと言うか。
もちろんその治療法と寝違えは全く関係ないのですが
ボルタレン効かない位痛かったので辛かったです。
で、なんとなくそこに足が向かなくなってしまった。
少々光明が見えてきたって意味では
これまたすごく不思議というか怪しさ満載な整体なんですが(笑
びっくりするほど効きめが出つつあるとこに通い始めました。
とにかく…なんと言うかあやしい笑
いや、めちゃくちゃ病院も明るいし、患者さんもいっぱい来てるし
スタッフの人もすごく感じよくて優しいし
もちろん先生もすごく優しいんですけど、
方法が不思議過ぎ。
気功じゃないらしいんですけど、そーゆー系なんじゃないかなー?
ほとんど触らないし。
もとは息子の担任の先生が教えてくれたトコなんです。
「不思議なんだけどね、とにかく効くのよー
だからだまされたと思って行ってみて笑」
だまされたと思って・・って笑
でも、痛い時は藁をもすがる気分です。
痛くなくなるならとりあえず、不思議なんだけどって部分は
全然良いです、気にしませんw
で、驚いたのなんの。
寝違えみたいになった時、もともと痛い左じゃなくて
右腕も激痛で動かせなくなったんです。
それが一回で治ったので仰天。。。
右腕に関しては、痛みが完全に消えちゃった。
首や肩とか肩甲骨に関しては
まだあちらこちらが痛い。
だけどあまりにそれ(右腕)が衝撃すぎて
これからしばらく続けようと思ってるところです。
制作記じゃなくて、病状日記みたいになりそー(苦笑
すみません(--;;
Posted on 18:36 [edit]
category: ✽ 帰る場所・還るところ
trackback: 1
comment: --
トラックバックURL
→http://miniaturehouse144.blog81.fc2.com/tb.php/294-731b76e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2012
10/23
Tue.
| h o m e |