時 の す み か miniature diorama
ミニチュア と 小さな情景・ジオラマ の制作記
2010
11/16
Tue.
午後の坂道 完成 2

前回の画像が、上から見下ろした写真が多かったので
ほぼ横から写真です。
ガラスは羽と言うか風と言うか、現実とあちらの世界の境界線と言うか

暗いところで見ると、前面にこう言う光が映されます。
何か居そう、、、そして出てきそうですよね 笑
姿はないのに、影だけ出現したりして。

でも、実はこの靄(もや)が立ち上がったようなこの影が好きで。
光の色も2色。

昼間の風景

外側の箱サイズで30センチ位なので、このくらいが実物大?
あ?ディスプレイの大きさによって違っちゃいますね^^;

そして家の灯りだけにすると、こんな感じ。
窓灯りは(a.b.ab同時)の3パターンあるのですが、これは全部を灯した場合。

階段~ 階段~

なぜか私は気分によって、住みたい家が変わるんです。
今日はどの家に帰りたいですか??
午後の坂道、長々とお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _*)>
せっかく拍手コメントを頂いたのですが、アドレスを存じ上げず
お返事を送れないので、こちらからお礼をお伝えさせて頂きますネ。
のり○きさん、ありがとうございます。
有楽町にもお越し頂いたなんて、感謝いっぱいです。
コメントとても励みになりうれしかったです♪
これからもがんばりますネ(*^-^*)
さて・・・実は年末に引越しを控えております。
段ボールに埋もれながら、当分終わりそうにもない
段ボールの荷詰めをしております。
小人が出てきて、全部やってくれたらなあ….。o○
(。ಥˇωಥ) ゔゔ〰 涙
そのような訳で、しばし更新が開店休業中になるかと思います。
次の作品の構想は、固まってきたのですが
それに使う樹の量が半端じゃないので、ひたすらそれだけを
作り貯めて過ごそうかなあ…と思っています。
Posted on 21:56 [edit]
category: ✽ 午後の坂道
thread: ★★ドールハウス・ミニチュア★★ - janre:趣味・実用
trackback: 0
comment: --
| h o m e |